About
占い師&カウンセラーとしてフリーランスで活動しているホロ(Holo)の個人サイトです
お問い合わせはTwitterのDMでお願いします。
なぜ占いとカウンセリングなの?
カウンセリングと占いの違いは何でしょう?共通部分も多いですが違いもあります。
違いを考える上で「ジョハリの窓」の考え方がわかりやすいと思います。
カウンセリングは「自分の考え方のクセ」に気づかせる

カウンセリングは、あなた自身が気がついていないが「他人は気がついているあなた」について、気づかせることが大きな目的になります。つまりあなたの考え方(認知の仕方)に特徴や偏りがないかカウンセラーが客観的に判断し、その偏りに気づかせ、考え方が変わることで気持ちも行動も変えていく!という手法です。
占いは「誰も知らない自分」に気づかせる

一方占いは、「他人も自分自身も誰も気づいていないあなた」に気づくことができることがカウンセリングとの大きな違いです。つまりあなたの潜在意識にあるもの、無意識にやってしまう行動や感情表現、本能的なことを捉えることができます。また、いつそれをしたらいいのか?やらないほうがいいのか?といった時期についても知ることができます。これらに気づくことで、考えが変わったり行動してみようという気持ち、勇気が生まれます。
相談内容によってより良い方法を選択

カウンセリングも占いも悩みや不安を軽くするという意味では同じです。そしてそれぞれに得意不得意があることも事実です。悩みの内容やどうなりたいかといった目的や目標に応じてよりよい方法を選択できたり組み合わせることができれば心強いのではと思います。
例えば結婚を考えている場合を例に取ってみます。
お相手の方との相性→西洋占星術
どうアプローチしたらうまくいく?→西洋占星術、タロット
いつも上手くいかないのはなぜ?→カウンセリング
結婚や出会いの時期は?→西洋占星術
相手の親との人間関係を上手くやっていきたい→カウンセリング
もっと前向きになりたい→カウンセリング
子作りはいつ頃がいい?→西洋占星術、タロット
子供の適性を考えてどう育てたらいい?→西洋占星術
それぞれ得意な方を選択できるといいですよね。
生きていく上で自分のため、誰かのために様々な事を選択し、判断して進んでいかなければいけません。基本的に自ら判断しそれに責任を持つことを求められますが、なかなか一人では決められないこともたくさんあります。
そんなときは周りの方に相談したり、場合によっては占いやカウンセリングをうまく使って自分の方向性を決め、より納得した選択や判断ができると充実した人生になっていくのでは?と思います。
Services
作成中
Others
子作りカレンダー研究室
生まれる子供が西洋占星術的に、どんな運勢になりそうかなどを予想します。
また、いつから子作りしたらいいのかをカレンダー形式で見ることができます。
星占いデータベース
いろいろな方の誕生日情報や天体の位置などの情報が見れます 。